【FF14・漁師】アラガンハンターの釣り方【スカイスチールツール5段階目へ強化】

みなさんこんにちは!ソースケです。
本記事内容は、漁師のスカイスチールツールの4段階目への強化に必要な「アラガンハンターHQの釣り方」のメモになります。

アラガンハンターの釣れる場所と餌

釣れる場所

エリア アジス・ラー
釣り場 アルファ管区

アジス・ラー」へテレポ。
エーテライトから東へ進むとある浅い水たまりのようなとこ。

釣れる餌

スカイボール (100ギル)
購入場所 「スカイスチール機工房」 NPC:デニス
200個程度持っていきましょう。
終わった方がマケボで安く流していることもあるのでマケボもチェック!

「アラガンハンター」以外を選別する。

同じ釣り場で釣れる魚

釣れる魚
  • アラガンハンター【強震(!!)】9秒〜
  • 白金魚【弱震(!)】
  • ブラックウィップ【強震(!!)】4〜8秒
今回もアラガンハンターの他に2種類の獲物が釣れます。
白金魚【弱震(!)】のため判別は容易。
ブラックウィップ【強震(!!)】ですがヒットまでの秒数で切り分けれます。

キャスティング用マクロ

下記のマクロで対応。
アラガンハンター選別マクロ
/ac キャスティング <wait.9>
/echo 9秒経過

9秒以降の【強震(!!)】アラガンハンターしか釣れません。
【弱震(!)】は無視。

「アラガンハンター」の釣り方

必須事項

  • 主道具:ドラゴンソング・フィッシングロッドREを装備
  • 餌:スカイボールを装備

クエストに必要なアラガンハンターの数

  • アラガンハンターHQ・・・70匹

使用するアイテム

  • ハイコーディアル(回復量:400/リキャスト:180秒)
ハイコーディアルをたくさん用意。
無くても無理ではありませんが時間効率が悪くなってしまいます。
ギャザラースクリップ黄貨で交換できますので「お得意様」などで集めましょう。

使用するアクション

  • トレードリリース(消費GP:200)
  • セイムキャスト(消費GP:350)
  • ペーシェンスⅡ(消費GP:560/効果時間145秒)
  • ストロングフッキング(消費GP:50)

「アラガンハンター」を釣る手順

STEP
GP満タン
ハイコーディアル」が使用できる状態、GPが満タンの状態で挑みます。
STEP
3択から2択へ
白金魚を釣り上げたら「トレードリリース」を使用。
どちらも見分けやすいのでブラックウィップでも構いません。
STEP
トレードリリース分のGP回復
GPが満タンになるまで待機。
トレードリリース」は「釣りを終了」か「次を釣り上げるまで」は効果が持続するので時間は気にしなくてOK。
STEP
HQ率アップ&GP回復
ペーシェンスⅡ」(HQ率80%アップ)

ハイコーディアル」(GP400回復)

キャスティング」の順で使用。
STEP
1匹目釣り上げ
キャスティングして9秒以降に強震(!!)がヒットしたら「アラガンハンター」確定。
ストロングフッキング」で釣り上げます。
8秒以内や弱震(!)でヒットしたら何もせずに餌を取られてスルー。
アラガンハンター」が釣れるまで繰り返す。
STEP
セイムキャストで2匹目
アラガンハンター」が釣れたら「セイムキャスト」を使用して「キャスティング」。
セイムキャスト」の効果で「アラガンハンター」確定なので「プレシジョンフッキング」で釣り上げる。
STEP
残り時間でワンチャン
ペーシェンスⅡ」の残り時間の間釣り続ける。
3択になるので釣れないこともあるが「アラガンハンター」が釣れて残り時間に余裕があるなら「セイムキャスト」を使用してもう1匹釣り上げます。
さらに時間が残るのであれば直釣れに期待しましょう。
STEP
GP回復
ペーシェンスⅡ」が終了して「ハイコーディアル」のリキャストを待ち使用。
残り時間で3匹目が釣れなかった場合は使わずに次へ
STEP
次のセットまでの準備時間
ハイコーディアル」のリキャストまでに排除したい魚を釣り上げ「トレードリリース」を使用。

以下、STEP3から繰り返し。


1セットで2匹〜6匹釣ることが可能です。
魚たちに警戒された場合は別エリアで釣りをする必要があるので「テイルフェザー」に飛んでそばにある川でリセットしましょう。
3回目のクエスト以降からスカイスチールツールを装備する必要があります。
竿と餌を変更することを忘れずに。

アラガンハンターまとめ

今回も直接の納品では無く「漁道具の改良用精密部材」と交換。
納品数は「漁道具の改良用精密部材」×7個で、レートはHQ10匹なので10匹増えてHQ70匹必要となっています。
少しずつ納品数が増えてきていますね・・・!
ゴールまであと少しです。頑張りましょう!

本記事は以上になります。
おわり!